藤枝市郷土博物館・文学館
「志太の戦国時代~戦国大名 今川・武田・徳川の時代」
貸出作品 | 孕石家文書 武田家朱印状 孕石家文書 武田勝頼書状 今川義元 書状 今川氏真 感状 |
---|---|
会期 | 2019年10月5日(土)~11月24日(日) 休館日:月曜日(10/14,11/4は開館) 祝休日の翌日(10/15,10/23,11/5) |
会場 | 藤枝市郷土博物館・文学館 |
展覧会 | 志太の戦国時代 戦国大名 今川・武田・徳川の時代![]() ![]() |
電話:042-860-6616
住所: 〒194-0021 東京都町田市中町二丁目2番3号
藤枝市郷土博物館・文学館
「志太の戦国時代~戦国大名 今川・武田・徳川の時代」
貸出作品 | 孕石家文書 武田家朱印状 孕石家文書 武田勝頼書状 今川義元 書状 今川氏真 感状 |
---|---|
会期 | 2019年10月5日(土)~11月24日(日) 休館日:月曜日(10/14,11/4は開館) 祝休日の翌日(10/15,10/23,11/5) |
会場 | 藤枝市郷土博物館・文学館 |
展覧会 | 志太の戦国時代 戦国大名 今川・武田・徳川の時代![]() ![]() |
本能寺大寶殿宝物館
「本能寺刀剣展 2018秋」
貸出作品 | 重要文化財 太刀 銘 来国光 重要美術品 刀 備前国長船長光 島津家伝来 紺糸威本小札腹巻具足 他 刀剣・甲冑 計11点 |
---|---|
会期 | 2018年9月29日(土)~12月23日(祝) |
会場 | 本能寺大寶殿宝物館 |
展覧会 | 「大本山本能寺 本能寺刀剣展2018秋」![]() |
岐阜県博物館
「信長・秀吉・家康と美濃池田家 -大御乳・池田恒興・輝政の戦い-」
貸出作品 | 池田恒興像、長久手合戦図屏風、豊臣秀吉像、池田輝政書状 |
---|---|
会期 | 2018年9月14日(金)~11月11日(日) 休館日 月曜日(祝日の場合は翌日) |
会場 | 岐阜県博物館 |
展覧会 | 「信長・秀吉・家康と美濃池田家 -大御乳・池田恒興・輝政の戦い-」![]() ![]() ![]() |
みくに龍翔館
「白山開山1300年記念 豊原寺・東尋坊と白山へのまなざし」
貸出作品 | 朝倉義景 寄進状 |
---|---|
会期 | 2017年10月28日(土)~12月3日(日) 休館日 水曜日(祝日の場合は翌日) |
会場 | みくに龍翔館 |
展覧会 | 「白山開山1300年記念 豊原寺・東尋坊と白山へのまなざし」![]() |
鳥取県立博物館
「鳥取入府400年 池田光政展 ~殿、国替えにござります~」
貸出作品 | 池田恒興像 |
---|---|
会期 | 2017年10月7日(土)~11月12日(日) 休館日 10月23日(月) |
会場 | 鳥取県立博物館 第1・第2展示室 |
展覧会 | 「鳥取入府400年 池田光政展 ~殿、国替えにござります~」 |
サントリー美術館
六本木開館10周年記念展「天下を治めた絵師 狩野元信」
貸出作品 | 狩野元信 「花鳥図屏風」 |
---|---|
会期 | 2017年9月16日(土)~11月5日(日) 休館日 火曜日(ただし10月31日は開館) |
会場 | サントリー美術館 |
展覧会 | 「天下を治めた絵師 狩野元信」 |
富山市郷土博物館
特別展「謙信 越中出馬」
貸出作品 | 上杉謙信像 伝上杉謙信所有 笈 |
---|---|
会期 | 2017年9月16日(土)~11月12日(日) 会期中無休 |
会場 | 富山市郷土博物館 展示室 |
展覧会 | 特別展 「謙信 越中出馬」 |
岐阜歴史博物館
Gifu信長展―もてなし人 信長!? 知られざる素顔―
貸出作品 | 上杉謙信像 |
---|---|
会期 | 2017年7月14日(金)~8月20日(日) |
会場 | 岐阜市歴史博物館 1階 特別展示室 |
展覧会 | Gifu信長展ーもてなし人 信長!? 知られざる素顔ー![]() |
没後400年”天下一“茶人 古田織部展
利休を超えた織部とはー?
貸出作品 | 千利休 古田織部宛 書状 豊臣秀吉 和歌二首 織田信長 黒印状 徳川家康 書状 織田信秀 熱田神宮宛 書状 |
---|---|
会期・会場 | 東京 湯島天満宮 宝物殿 2015年8月8日~9月20日 名古屋 熱田神宮 宝物殿 2015年10月2日~10月27日 京都 本能寺 大寶殿宝物館 2015年11月1日~12月25日 |
主催 | 古田織部展実行委員会![]() |